11/29 今日のログ こっちでも捕食!!
2008年 11月 29日
お天気:曇り
①ブルーコーナー
②ブルーコーナー
一昨日はマンタの捕食ですっかり盛り上がり。。
ゲストに「カナ様」と呼ばせ、いい気になっていたカナです。
今日はコーナー2本!!
長期滞在のお二人と、リピーターさんの3人チーム。
できればいつものコーナーとはちょっと違ったものが見たいなぁ・・。
あ。。
そうだ。
最近ハンマーーが出たらしいので、狙ってみますか!!ハンマー!!
本気ですよ。
狙って行きます!!!!
1本目。
強すぎず、弱すぎずの下げ潮です。
サメが多いのが目につきます。
グレイリーフの動きを見ながら、ハンマーの登場を待ちます。
少しだけ水深を深めに、本気で探します。
ま。
そう毎日「カナ様」と呼ばれるわけもなく(^^;)
そのまま棚の中で、キレイに丸まったイソギンチャクとハナビラクマノミや、なぜか今日は全然逃げずに、すぐ近くで行ったり来たりしたくれたイトヒキアジを見て先端へ。
ナポレオンがメスといっぱい従えて求愛してます。
隠れているつもりのカメを見て、浮上!!!
最後は安全停止中にジンベエ!!!
を期待しましたが、これまた甘かった様子。。
2本目。
同じく良い感じの下げ潮。
しかも貸切です♪
沖のタカサゴの群れの多さが目に付きます。
ヨコシマサワラとカスミアジが動くたびに、形を変えるタカサゴ達。
興奮してきます。
棚に摑まると、さっきよりもさらにサメの数が増えているではありませんか!!
これは!!
超期待!!
その間も、ロウニンアジとカスミアジ・ヨコシマサワラのアタックは続いています。
と。
一匹のグレイリーフがいきなり進路を急変更し、つっこんだ!!!
それに続く手下のグレイリーフ!!!
気になってカナもダッシュ!!!!
!!!!!!!!
始まりました!!!
コーナー名物、捕食大会!!!
10匹以上のネムリブカが岩の隙間に頭を突っ込んでガッツンガッツンやってます!
おこぼれを貰おうと、バラフエダイ。
中層には、様子を伺うグレイリーフシャーク。
どこからとも無く現れた、意外にやるときはやるナポレオン。
隙あらば横取りしようと狙うはロウニンアジとカスミアジです。
狙われた子・・。
その正体は・・。
ウツボちゃん(;_;)
窮鼠猫を噛めない位、完全包囲されています(泣)
と、再びアタックを仕掛けたロウニンアジ!!
それにあわせて他の子たちも勢いを増します!
ふと見ると、さっきまでいなかったハズのグレイリーフシャークの子供たちが沖から集まって来ています!!!
マンタの捕食も興奮だけど、こっちの捕食もまた興奮!!!!!
じっくり足元50cmの所で観察して、最後はバラクーダを見ての浮上です。
あーーーーーーー面白かった!!!!
by kanakoshirane | 2008-11-29 18:48