4/4 シャークログ♪
2008年 04月 04日
4月4日
お天気:晴れ!晴れ!!
①シャークシティー
②シャークシティー
③アイコリーフ
予定通り、今日はシャークシティーに行ってきました~♪
新月2日前・・・。
イレズミフエダイがいるか、全く消えているか、ギリギリのラインです・・。
昨日はかろうじていましたが、ちょっぴり弱気です・・。
いてくれたらいいなぁ・・・。。。
1本目は完全に潮にやられ、先端に行くのを断念。
やっちまった感満点です・・(--)
カンムリブダイのけっこうな群れがいまして、顔の色を白く変えて、求愛!&産卵!してました。
そして、2本目。
なんだかやりずらそうな潮ですが、イレズミフエダイが群れていそうな場所の直前からエントリーします。
エントリーすると、眼下に広がるのはハギの大群。
リーフギリギリを泳ごうと思って棚に近づくと・・・。
イレズミフエダイが・・・一匹。
・・・・もしかして。
予想してた場所よりもかなり手前ですが、もしや!と思って中に入ります。
・・・・・いました!!
イレズミフエダイ!!!
昨日のペリリューのイレズミよりは数は少ないですが、1000~2000匹はいます。
皆でジリジリ近づきますが、一定の距離を保ってジリジリと奥へ行ってしまいます。
それでもジリジリと、暫らく後をついて行かせてもらいました。
奥で左右に割れているのが見えたので、まだ別部隊がいるのを期待して更に先端を目指します。
ここでもハギの大群!!
黒くて地味でオーラの無い魚ですが、やっぱり数がいると迫力あります。
沖にはハギとイレズミフエダイのコラボレーションが。
沖出しの流れがかかってるので、強気で攻めては行けませんでしたが、棚の中から中層を泳いでるイレズミフエダイを見るのもいいですね~。
さすがにもう、今日位で終わっちゃうのかなぁ・・。
アレだけの群れが、一日を境に、ぱったりと私達の目の前から姿を消すなんて、不思議~。
きっとまたしばらくは、ダイバーの目にふれない様な場所でひっそりと生活するんでしょうね。
次の新月は5月5日!!
4月の月末あたりから、またペリリュー&シャーク行きたいなぁ・・・♪
この時期にいらっしゃる方!是非!リクエストを!!
この時期に来ない方!!是非!!来ちゃって下さい!!!!
明日はゲメリス方面・・かなぁ~♪

お天気:晴れ!晴れ!!
①シャークシティー
②シャークシティー
③アイコリーフ
予定通り、今日はシャークシティーに行ってきました~♪
新月2日前・・・。
イレズミフエダイがいるか、全く消えているか、ギリギリのラインです・・。
昨日はかろうじていましたが、ちょっぴり弱気です・・。
いてくれたらいいなぁ・・・。。。
1本目は完全に潮にやられ、先端に行くのを断念。
やっちまった感満点です・・(--)
カンムリブダイのけっこうな群れがいまして、顔の色を白く変えて、求愛!&産卵!してました。
そして、2本目。
なんだかやりずらそうな潮ですが、イレズミフエダイが群れていそうな場所の直前からエントリーします。
エントリーすると、眼下に広がるのはハギの大群。
リーフギリギリを泳ごうと思って棚に近づくと・・・。
イレズミフエダイが・・・一匹。
・・・・もしかして。
予想してた場所よりもかなり手前ですが、もしや!と思って中に入ります。
・・・・・いました!!
イレズミフエダイ!!!
昨日のペリリューのイレズミよりは数は少ないですが、1000~2000匹はいます。
皆でジリジリ近づきますが、一定の距離を保ってジリジリと奥へ行ってしまいます。
それでもジリジリと、暫らく後をついて行かせてもらいました。
奥で左右に割れているのが見えたので、まだ別部隊がいるのを期待して更に先端を目指します。
ここでもハギの大群!!
黒くて地味でオーラの無い魚ですが、やっぱり数がいると迫力あります。
沖にはハギとイレズミフエダイのコラボレーションが。
沖出しの流れがかかってるので、強気で攻めては行けませんでしたが、棚の中から中層を泳いでるイレズミフエダイを見るのもいいですね~。
さすがにもう、今日位で終わっちゃうのかなぁ・・。
アレだけの群れが、一日を境に、ぱったりと私達の目の前から姿を消すなんて、不思議~。
きっとまたしばらくは、ダイバーの目にふれない様な場所でひっそりと生活するんでしょうね。
次の新月は5月5日!!
4月の月末あたりから、またペリリュー&シャーク行きたいなぁ・・・♪
この時期にいらっしゃる方!是非!リクエストを!!
この時期に来ない方!!是非!!来ちゃって下さい!!!!
明日はゲメリス方面・・かなぁ~♪

■
[PR]
by kanakoshirane | 2008-04-04 16:45